を携帯で使える形式にする

GenesisのDo The Neuroticという曲を、MaxValuの帰りになぜか思い出す。めちゃくちゃかっこいい。そして、とても元気が出る感じ。こりゃ目覚ましにもってこいの曲だ。
そこで、これを携帯電話のアラーム音として使おうと思った。俺は、毎朝、携帯電話のアラームで起きることになっているのだ。携帯電話はかけることもかかってくることもめったになく、最も使用頻度の高い用途は目覚ましなのである。
まず、iTunesAACに変換した。俺の携帯電話は音楽が聴ける機能がついていることはついているが、なぜかmp3はダメで、AACなのである(samsung製)。そいで、それを携帯電話に転送してみたが、アラーム音として設定することができない。ためしに、聴いてみると、聴くだけならOK。ちなみにiTunesでは[aacに変換]と言っているが、拡張子は[.m4p]というのになる。
取説を見てみると、M4PはダメでAACならいい、と書いてあった、と思った。そこで、携帯電話に付属していたCDからインストールしたソフトで変換すると、こんどは本当に[.aac]という拡張子のついたファイルになった。
それを携帯電話に転送してみた。しかし、それもアラーム音に設定できない。
もういちど取説をよく読んでみると、AACM4Pなどのコーデックの場合、著作権の保護されたファイルでないと着信音に設定できない、みたいなことが書いてあるのであった。
というわけで、もうAACに変換するのはあきらめて、プリインストールされている着信音で使われているMMFという金融商品みたいな拡張子のファイルに変換することにする。
そのために、SUPER ©   Video Converter | Video Encoder | Free 3D Video Converter | Free 3D Video Encoderというフリーの変換ソフトをダウンロード/インストールして、いざ変換。されたファイルを携帯電話へ転送。おお、今度はちゃんとアラーム音に設定できるわい。ためしに1分後にアラームをなるようにして・・・あれ?ならないぞ。
じゃあ、と思って、ファイルを聴こうとすると、[こわれていて再生できない]みたいなことを言いやがる。PCに残っているファイルをPCで聴こうとしても、[コーデックがない]とかなんとか言いやがってダメである。
あきらめて、こんどは、音声メモとして録音したファイルで使われている、AMRという拡張子のファイルに変換することにしてみる。音声メモも着信音やアラーム音に設定できるようなのだ。
そして、携帯電話に転送。そして、まずは聴いてみる。音はわるいが聴けることは聴けるぞ。次にアラーム音に設定だ。よしよし、今度はちゃんとできるぞ。そして、1分後にアラームをセットして・・・
はい、ちゃんとなりました。が、イントロが長すぎてその途中でアラームが終わっちゃうじゃん。アラーム音の鳴り続ける時間の設定ができないかゴニョゴニョやってみたんだけど、どうもできないっぽいんだよね。あーあ。
てなわけで、この計画はとりあえずお払い箱ということに。。。