Windows7でキーボードからスリープする方法

WindowsXPのときはWindowsキー>U>Sとやってスリープ(XPのときはたしかスタンバイと言っていたような)していた。
InspironはWindows7だけど、ノートなのでディスプレイを閉じればスリープになる(ようにしてある)。だから問題ない。
でも、デスクトップPCがWindows7になって、マウスで操作しなくてはいけなくなって、ちょっと面倒だった。
それで調べてみたら、[キーボードでWindowsをシャットダウンやスリープするにはどう... - Yahoo!知恵袋]というのが出てきた。
ここには、解決策が書かれていないが、参考になることが書かれていた。

“ott00oakさん

シャットダウンは、[Win]+[→]+[Enter]ですが、スリープは分かりません。”

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036466900

ここには、[**]+[**]+[**]と〈+〉でつないであるが、同時に押すという意味ではない。順番に…という意味。それを俺は上で〈>〉と表した。
ところで俺は、すでに、Windowsメニューの左下のあのデフォルトでシャットダウンになっているボタンをスリープに変更していた。それはそのボタンを右クリックしてプロパティでかえるだけ。ただ、それを押すのにマウスを使っていた。
でも、上に引用したようにすればそのボタンがキーボードで押せるのだった。だからキーボードでスリープできるのであった。
ということを上記サイトの質問者(や回答者の多く)にお教えしてやりたいのだが、いささか古い質問だし、すでに〈解決済み〉となっているので、しかたがない。