ネットブックは昇天、デスクトップPCは復活

まず昨日のことから

A氏が光学ディスクドライブをもっているというので、ミライースで借りにいく。おれは借りる側のくせに昼飯をおごってもらう。帰りに20km/Lに達した。
家にかえって早速DVDドライブを接続し、デルに電話し指示にしたがって診断をする。診断が終わるまで、いったん電話をきって待つ。診断がおわり、ふたたびデルに電話し、結果を報告する。すると、ハード的には問題がないからWindowsの再インストールを推奨する、と言われる(カタコトの日本語で)。サポートおわり。
Windowsを再インストールを始めたものの、途中で、ディスクがないみたいな表示がでる。その上には、インストールするならEnter、指定したパーティションを削除するならD、終了するならF3(?)を押せみたいな選択肢がしめされているので、とりあえずEnterってやってみるが、ブルースクリーンとなり、
The Problem seems to be caused by the Following file : setupdd.sys
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
などと表示されていた。
ダメもとで、もういちどWindowsのセットアップをくりかえし、こんどは、指定するパーティションを削除するDを選ぶ。が、パーティションがない、と返される。
そこでまたデルに電話。しかし、こちらはハードのサポートで、それはソフトの問題なので、ソフトのサポートに電話してくれ、ただしソフトのサポートは有償で1件につき5250円、と言われる。だから電話はしない。
こりゃやっぱりハード的に問題あるんじゃ?と、もういちどさっきと同様にハードウェアの診断をやってみる。と、こんどはさっきとちがってGUIな画面となり、いろいろでてきたよ。エラーが。ま、ほとんどがHDD errorとかRead errorだね。要するに、やっぱりSSDがダメってことなんだろう。
そこでまたまた、またもやデルのやっぱりハードのサポートに電話し、エラーの内容について報告すると、サポートの見解もSSDの故障ということだった。
ああ、まだ3年だぜ。されど3年か。1年で保証がきれるとき、延長するかどうかを問うハガキがきていたのだ。しかし、HDDじゃなくてSSDだから可動部分がないので壊れることはないだろう、とタカをくくって延長しなかったんだよな。その保証のきれる日というのが1月26日。2年延長しとれば、保証期間内だったのだ。それにしてもなんというタイミング。まるで時限装置がついていたようだぜ。
まだSSD製品が出はじめたばっかりで信頼性もわからんうちに買っちまったからなあ。出たばっかでお値段も高かったし。標準の8GBのままならお値打ちだったんだが、16GBのにのせかえたからそのぶんが高かったんだよねえ。
おれのソリッドステート神話も崩壊だな。それと、まだ出はじめの信頼性のわからない新しいテクノロジーをよろこんでホイホイ買うもんじゃないってこと。あれっ?ミライースでおんなじことやってらぁ。ヤバイなこりゃ。
ということで、デスクトップPCの方の画面がうつらなくて、電源は入るけど安心感がない(へんなとこさわっちゃって電源が切れなくなるかもしれない)ので、ネットブックは今後、iPodなどのUSBで充電するものの充電ドックとして使おう、ということにしたのでした。

そしてきょう

送ってもらったグラフィックボードはだめだった - 主夫の生活ということで、Wiiを駆使して、楽天GeForce 210 GPU搭載のグラフィックカード
[rakuten:akb-pcdirect:10005056:detail]を注文したのでした。
それが、きました、ついにきました。これでいいのか?これでいけるのか?これでダメならどうする?
なんていうんだっけ、スロット用開口部をふさぐ金属板、あ、そうそうフィラーブラケット、それをロープロファイル用のに交換して…っと。PC本体のPCI Express ×16のスロットにさしこもうとするんだが、うーん、入れにくいなあ、と思ったら、あああ、グラフィックカードの冷却フィンとマザーボードのなんかの冷却フィンがぶつかってるじゃあないか。どっちかのフィンを切っちまえばいいのか?ええい、こうなりゃ力わざだい。グイグイって押してやったらマザーボードの方のフィンは、すこし動いたぞ。ああ、なんかのチップの上にかぶせて金具でチョンととめてあるだけなんだ。おお、金具をはずしたらとれちゃうよ。じゃあ、ちょっとぐらい動かしてもいいんだな。ということで、あたかも満員電車の椅子のわずかなすきまに尻をねじこむオバタリアン(死語!)のように、グラフィックカードのフィンを強引に押し込んで、無事なんとかスロットにさし込むことができたのでした。
さて、いよいよ、ケーブル類をもとどおりつないで、ただし、ビデオケーブルは新しいVGAポートにつないで、P氏の助言どおり、まずはセーフモードで起動しようと電源ボタンを押したのちF8キーを押下。ところが!画面がでない!
おかしい。どういうことだ。
ひょっとして、、、これというたしかな目的もなく、ビデオケーブルをかつてのVGAポートにつないでみると、あれれ?画面がうつったぞ。おっかしいなあ、新たにさしこんだグラフィックカードを経由して、もとのポートに信号がながれてるのか?
まあ、それならそれでいいのかもしれんが、せっかくなので、新しいポートから信号をとりだしたい。
そこで、起動しなおしてBIOSを見ると、デフォルトでPrimary Videoの項目はAUTO(追加のビデオコントローラがなければオンボードのビデオコントローラを使い、追加のビデオコントローラがあればそっちを使う)のはずなのに(PCの説明書にもそう書いてあり、それをあらかじめ読んであったので安心していた。ちなみに、BIOSの画面にもそういう説明が表示されていた)、なぜか、そうなっていなかったのだった。
なので、それをAUTOに変更し、再起動。
よしよし、こんどこそちゃんとうつってるぞ。
あとは、PCがほぼ自動でドライバをさがしてインストールしくれて、ここにいたるわけです。めでたしめでたし。
あ、そうそう、画面の輝度なんかもまったく調整してないのにちょうどいい明るさです。ということは、PCのモニタ(ディスプレイ)が壊れたかと思っておおいにあせる - 主夫の生活に書いたように、画面がやたらと明るくなったのも、モニタのせいだと思っていたけど、ホントはビデオコントローラがもういかれてたんだな。