ガソリンを入れる

ミラバンのほう。ちなみに前回の給油は8月22日か。約1ヶ月。ならそんなに久しぶりというわけではないな。だいたい2ヶ月、場合によっては3ヶ月ぐらいあいだがあくときもあるからな。で、いま、計算してみたら、平均給油インターバルは約48日だった。今回は、敦賀まで泳ぎにいった(福井の海へいく - 主夫の生活)ということがあったからな。それにしては燃費がよくない。約17.5km/リッターか。こちらも平均をだしてみよう。約16.5か。じゃあ、ぼちぼちか。高速でけっこうスピード出したし(とくに帰り)、渋滞もあったし、それ以外はちょい乗りばかりだからそのくらいかな。ちなみに、海へ行ったのが、片道約183km×2=往復約366kmで、前回給油から今回までの総走行距離が約482kmなんで、ちょい乗り分はなんだたった116kmか。それでこの燃費は、いまいちだなあ。
今回、燃料計の「E」のラインに針がすこしかさなったあたり(中心はあっていない)で給油したのだが(燃料残量警告灯は装備されていない)、27.5リッター(あ、これで思い出した。今回は珍しくぎりぎりいっぱい(油面が見えるまで)給油したのだった。それで燃費があんまりぱっとしないのかも)。燃料タンク容量が36リッターなので、燃料計がそのくらいでまだ8.5リッターくらい残っているってことか。実際には燃料タンクから給油口付近までをふくめて37リッターぐらい入るのかな。だとしたら9.5リッター。念のため9リッターとして、燃費も念のためいままでの最低-1で14km/リッターとすると、まだ126kmぐらいは走れるというわけか。
「E」をさしたときの燃料残量なんてマニュアルに書いてあるかも、と思ってみてみたら、残量警告灯が点灯するのは残り6リッターのとき、とは書いてあるが、それは書いてなかった(たぶん)。