?火災警報器を買う

妻が労働組合(みたいなもの)から補助金をもらうため、あと2000円分何か買わないかんと言う。何かといっても何でもいいわけではない。ちょうどこのまえプリンタのインクがなくなったのだが、コンピ関係では、ハードウェアやソフトウェアはいいがサプライ品は不可。防災用品ならいいというので、なんか既存住宅も設置が義務付けられたとかいう話を聞いていたし、火災警報器にしようか、ということになった。
どうせ2000〜3000円ぐらいだろうと踏んでいたのだ。ところがどっこい、きのう墓へいくまえにヤマダ電機で見たら6800円。墓の帰りにジャンボエンチョーで見たら同じのが6570円。4750円(?)のもあったが、それは電池が2年しかもたんのでいかん。それにしても、意外にするもんなんだ。
その条例の適用が既存住宅の場合まだ先(平成20年6月1日)なんで、今後需要が増えて価格が下がっていくか、どうしても買わないかん客の足もとを見て逆に値上がりするのか、こりゃ賭けだな。なんて話を今朝していたのだが、きょう後述の切り餅を買うためにいったハローランドで見たら5580円だった。なんか台所だけじゃなくて寝室とかにも必要らしいんで、リスクをヘッジするために、まず一つ買っておいて、そのうち相場を見ながら買い足していくという戦術をとることにしたのだった。