Microsoft Office Live Workspace を使ってみる

これはいい。
いわゆるクラウドコンピューティングって言うの?Googleドキュメントみたいなやつ。俺は今まで、そういうのは、Googleのそれらのようにアプリケーションソフトウェアもサーバ上にあって、手元のPCは操作端末に徹する、というパターンしか考えたことなかった。
でも、これは、アプリケーション・・・はローカルにあって、書類(ファイル)だけをサーバに置くの。
そう言うと、ただのパブリック・ストレージのように聞こえるけど、それらの書類(ファイル)を直接ローカルのアプリケーション・・・[に読み込ん]で編集して上書き保存したり、ローカルのアプリケーション・・・で新規作成した書類(ファイル)を直接そこに保存したりできる(Googleドキュメントのように、サーバ上で新規書類をつくったり既存書類を編集したりもできます)。
普通のパブリック・ストレージだと、いったんローカルに保存してそれをアップロードするってことをしないといけなかった(じゃないやつもあるのかも)のだけど、これだと、[直接]ってところがいい。
Googleドキュメントとパブリック・ストレージの中間的な形だね。そういう形態は、想像したことなかったなあ。
これだと、凝ったレイアウトのテキストメインの書類(もちろん画像入りもOK)だとか、複雑なグラフのあるワークシートなんかも扱えるよね。Googleドキュメントでは、できること限られてたから。それに、いちいちサーバ上のアプリケーション・・・にアクセスするわけじゃないので、処理速度も速いし。
それに、せっかくローカルディスクで大きな顔してる重厚長大ソフトウェア[Microsoft Office]を有効利用できるからいいよね。最近はほとんど使わなくなっていたし。
最初は、サインイン後の最初のページができるのや複数ファイルのアップロードツールのインストールに死ぬほど時間がかかって(逝かれたかとおもって何度かIEの再起動をしました)、こりゃ使い物にならんわ、と思ったんだけど、今はスパスパ動いています。
OfficeソフトウェアからMicrosoft Office Live Workspace のサーバに、直接アクセスするためのアドオンのインストールはすんなり行きました(再起動が必要)。これがないと、ただのストレージです。
コピーした表を直接Googleドキュメントのスプレッドシートに貼り付けると、ぜ〜んぶ1列になっちゃうんで、いったんExcelに貼り付けて、それをコピーして、Google・・・に貼り付けて、とやってたんだけど、そんなことも必要なくなるわ。Excelに貼り付けたらそれを直接ここへ保存しちゃえばいいんだからね。
家でも仕事場でもOffice仕事をする必要のある人にはホント便利だと思うよ。俺は関係ないけどね。