YoutubeがとぎれるのはGoogleChromeのせい

きのうノートPC(Windows7/RAM4GB/Intel Core i5)でずっとYoutubeの再生リストを流していた。午後の2〜3時ぐらいからずーっと。夕飯の準備をしはじめるすこしまえになんか止まっちゃって、放っておいたら忘れたころにまた鳴りだして、でもすこし鳴ったと思ったらまた止まって、やっぱりそのままにして、夕飯の準備をはじめてしまった。
夕飯の準備中はいつもNHKラジオ第一を聞いている(相撲や野球の放送があるとき以外)。夕飯のときもそのままラジオがなっているんだけど、デフォルトでスリープ設定なので、たいていは途中できれる。
しかし昨夜は下の子のピアノのレッスンがあった。下の子のピアノのレッスンがあるときはたいていNHKラジオ第一でむかしのブラックミュージックのチャートにあがったやつを流す番組をやっていた。いままではたまたまやっていて、それを聞いてよろこんでいたのだが、昨夜ははじめて自分からそれを聞こうとして待ちかまえていたのだ。
ところが、聞こえてきたテーマ曲でいやな予感はしたのだが、やはり桐島かれんの『かれんスタイル』がはじまった。なんか「半年ぶり…」みたいな言葉が聞こえてきたので、あのブラックチャートの番組のほうが夏季限定の冷やし中華的番組なのか。
なので、またYoutubeのつづきを聞こうとしたのだが、やっぱりだめだ。夕飯前のようにぱったり切れてしまうのではないのだが、ブチブチにとぎれて聞いとれーせん。
でもって、きょう、なりゆきでデスクトップPC(Windows XP/RAM4GBのうち認識してるのは3GBぐらい/AMD Athlon64〈X2ではない〉)をつけたら、といっても休止状態のやつを再起動するだけなのだが、ゆえに休止状態にするまえに開いていたYoutubeが再読み込みされて鳴りだしたのである。
が!全然だめなのである。ノートPCよりはるかにひどい。機関銃のものまね程度の周波数でブチブチに途切れておるのだ。そのせいで、曲のテンポがゆっくりになってしまっておるのだ!!メモリもCPUもノートPCよりプアなので、それも納得。
通信環境とか、オーディオ系のドライバとか、いろいろややこしいところを疑ってはこねくりまわしましたが、“まず隗より始めよ”の“隗”を忘れていた。簡単なことだったのだ。IEで開いてみたら、実にスムーズ、ってそれが普通なんだけどね。
だったら、わるいのはChromeじゃん。
それで、メモリやCPUに負荷をかけとるのはChromeのどの部分か?と機能拡張とかプラグインとか(似たようなもんだけど)調べとったのだ。FlashPlayerを疑ったりね。つまり、またもや“隗”を忘れていたのだ。
よせばいいのに新しもの好きで、俺はChromeのβ版を使っていた。まえもそれで面倒に巻き込まれたことがあったのだ。思い出したぞ。こちとら腕に覚えがあるわけじゃなし、なにかトラブルがあってもそれをすぐに他人様のせいにすることができず、ついつい自分を疑ってしまうのだ悲しいじゃないか。そういうやつはβ版を使う資格ないよなホント。
というわけで、今回も頓珍漢なところをあちこち嗅ぎまわって、とんだ時間の無駄遣いだったぜ。β版をアンインストールして安定版をインストールしたら、おおスムーズ。チキショー。